令和7年3月21日 |
第126回通常総代会を開催しました |
令和7年1月30日 |
地下かんがいによる水稲増収と土壌改良効果(第一報、二報) |
令和6年12月2日 |
広報「水土里ネット大潟」No.123を発行しました |
令和6年11月25日 |
新しい大地を創ったイレブン(大潟村応援大使 宮元 均) |
令和6年9月9日 |
第125回臨時総代会を開催しました |
令和6年4月15日 |
GNSS基地局のチャンネル(5,16,21,26) |
令和6年3月22日 |
第124回通常総代会を開催しました |
令和5年11月30日 |
大潟土地改良区創立50周年記念誌を発行しました |
令和5年9月6日 |
排水路整備の効果 |
令和5年9月5日 |
第123回臨時総代会を開催しました |
令和5年8月1日 |
ニュウナイスズメによる稲の食害(動画 66MB) |
令和5年7月7日 |
第122回臨時総代会を開催しました |
令和5年5月1日 |
広報「水土里ネット大潟」No.120を発行しました |
令和5年4月24日 |
八郎潟干拓とモデル農村の建設(青野俊一、村田稔尚 他) |
令和5年3月27日 |
第121回通常総代会を開催しました |
令和4年12月1日 |
広報「水土里ネット大潟」No.119を発行しました |
令和4年9月7日 |
第120回臨時総代会を開催しました |
令和4年5月1日 |
広報「水土里ネット大潟」No.118を発行しました |
令和4年3月23日 |
第119回通常総代会を開催しました |
令和3年12月1日 |
広報「水土里ネット大潟」No.117を発行しました |
令和3年9月6日 |
第118回臨時総代会を開催しました |
令和3年5月6日 |
広報「水土里ネット大潟」No.116を発行しました |
令和3年4月30日 |
「国営事業説明会における質問と回答」を掲載しました。 |
令和3年3月24日 |
「国営八郎潟地区についての質問に対する回答」を掲載しました。 |
令和3年3月22日 |
第117回通常総代会を開催しました |
令和2年12月1日 |
広報「水土里ネット大潟」No.115を発行しました |
令和2年9月4日 |
第116回臨時総代会を開催しました |
令和2年6月30日 |
水系資源保全活動「共同活動の様式」を掲載しました。 |
令和2年5月1日 |
広報「水土里ネット大潟」No.114を発行しました |
令和2年3月23日 |
第115回通常総代会を開催しました |
令和2年1月23日 |
定額助成(暗渠・区画拡大)の直通電話(47-7800)を開設しました。 |
令和元年9月4日 |
第114回臨時総代会を開催しました |